INTERVIEW

「楽しく」がモットー。
家族も笑顔になる働き方

K.M

  • 職種:
    タリーズコーヒー/店舗運営スタッフ
  • 入社:
    2013年(新卒)
  • 出身校:
    尾道大学

STORY of K.M

結婚・出産を経て短時間勤務で働き、子育てと仕事を両立しているKさん。事務職から新規事業の責任者へと挑戦し、周囲からの信頼に応えながら、成長を続けています。

なぜダブルツリーに?

家族がくるまのハヤシを利用しており、一緒に来店した際、とてもいきいきと楽しそうに働く社員の姿が印象的でした。それまで、職種を絞って就職活動をしていた中で、会社やスタッフの方に興味を持ったのは初めてでした。
それをきっかけに、やりたいことよりも、働く環境や人の方が自分にとって大切なのではないかと考えるようになり、入社することを決めました。

仕事とライフイベントの両立は?

結婚・出産を経て、現在は2人の子どもの子育て中です。復帰後は短時間勤務で働いており、子どもの体調不良の際には仕事を休ませてもらうこともあります。仕事に集中しすぎて保育園のお迎えがギリギリになることもありますが、「100点を目指さない」と決め、元気で楽しく、安全に過ごすことを一番に考えています。家族と休みが合う日は、とにかくたくさん遊び、おいしいものを食べて、一緒に笑う時間を大切にしています。

事務職から新規事業の責任者になった気持ちは?

役職もついていなかった自分に任せてもらえたのは正直驚きでした。 今までと全く違う仕事内容・環境で働くにあたって、短時間勤務の自分で本当にいいのかなど不安はありました。
それでも、チャレンジできる機会を与えてもらえたことや、 信頼して任せてもらえることが本当に嬉しく、期待に応えたい、頑張りたいという思いで引き受けました。

いいOFFが、いいONをつくる。

家族で旅行に行ったり、社員の方と遊んだり、実家へ子どもを連れて遊びにいったりしています。
たまに、一人の時間を作ってゆっくりカフェで過ごしたり、家で映画やドラマを見たりすることが好きです。

一覧へ戻る